髪が若返るためには
髪が若返るためには
歳をとるにつれて、からだの悩みは誰でも増えてくるもの…。育毛に関するテレビのCMの多さからも察せられるよう、髪のことで悩みを持つ方は少なくありません。髪のコシや艶がなくなって何だかみすぼらしくなってきたり、ボリュームが明らかに減って頭頂部あたりの薄毛がちょっと恥ずかしかったり…。髪の成長にはホルモンが深く関わっていると言います。つまり、ホルモンの働き次第で、髪の若々しさを取り戻すことが出来るのです!どんなホルモンが関わっていて、どうすればそのホルモンを増やせるのでしょうか。見ていきたいと思います!1.髪を元気にしてくれるホルモンって…?結論から言うと、髪の毛の成長には、あらゆるホルモンが関わっています。成長ホルモン、女性ホルモンであるエストロゲン、男性ホルモンであるテストステロンなど…。あくまでそのバランスが大切になります。しかし、髪に悩み始める40代頃から顕著に分泌量が減ってくる女性ホルモンの「エストロゲン」を増やすことが、髪のアンチエイジングにとても効果的と言えます。エストロゲンには毛髪の成長期間を長くするほか、コラーゲンの産生を促進するはたらきがあります。こうしたはたらきによって、1本1本の髪の毛を艶やかに、そして太く、長持ちさせられるのです。また、エストロゲンは「美のホルモン」とも言われており、様々な美容効果をもたらすことで知られています。エストロゲンが増えると、お肌など他の部分にも幸せをもたらしてくれて一石二鳥なのです。2.どうやったらホルモンが増えるの?エストロゲンを増やすには、その材料となる栄養を積極的に摂る必要があります。例えば、エストロゲンの代謝には、ビタミンEやビタミンB6が重要なはたらきをします。ビタミンEはアーモンドやカボチャに、ビタミンB6はバナナやサンマに比較的たくさん含まれています。これらの食べ物を日頃からよく食べるようにするのは1つの手でしょう。しかし、体のしくみは複雑で、摂ったビタミンが、こちらの目的どおりにエストロゲンの代謝ばかりに使われるとも限りません。また、同じ食品を日々食べ続けると、栄養素によっては摂り過ぎになる危険性もあります。ここで、ホルモンサプリメントであるAS10がとても役に立つのです。サプリメントであれば欲しい栄養素だけを効率的に得ることが出来ますし、普段の食事だけではなかなか捕れない成分も摂ることが出来るのです。3.髪もサプリで健康的に!エストロゲンを増やしてくれるサプリにはどのようなものがあるのでしょうか。代表的なものとしては「マカ」「イソフラボン」「エクオール」があります。「マカ」とは、南米ペルーに植生するアブラナ科の植物です。寒暖差の激しく、厳しい環境で育つ生命力豊かな植物です。とても栄養たっぷりな植物で、現地ではインカ帝国時代から重宝されていたようです。このマカに含まれるアミノ酸がエストロゲンを増やすのにとても効果的であると知られています。「イソフラボン」は、大豆に含まれる栄養素のことです。化学構造がエストロゲンとよく似ていて、体にエストロゲンと同等の効果をもたらしてくれます。「エクオール」とは「スーパーイソフラボン」とも呼ばれる成分で、イソフラボンが腸内細菌によって変換されたものです。イソフラボンよりもエストロゲン活性が高いことがわかっています。先ほども触れたように、エストロゲンが体の中で十分な量になると、髪の健康には言うまでもなく、本当に良いことづくめです。サプリを飲んで、不足していたエストロゲンが効率的に補われることで、損はないでしょう。